词汇表现力 16
今日の練習テーマ:人の感情の変化---嫌悪?敵意を示す表現。その一。
#
练习:
#
1、集団生活ではワキガは( )られる。
2、テクノロジーの進歩に( )人たちがいる。
3、韓国で、エレベーターに乗り遅れたことに腹を立てた電動車いすの男性
が、エレベーター の外側の扉に( )を繰り返すうちに転落してしまうと
いう事故が発生した。
4、彼は眼鏡をはずして看護婦に向かって( )をした。
5、何故日本人が宗教を( )するのかというと、マルクス主義を何とな
く信じちゃった かつての時代の名残り的なものもある。
#
単語の意味:
#
① 毛嫌い(けぎらい):毫无道理地讨厌某样东东。
② 白い目を向ける(しろいめをむける):对某事白眼。
③ しかめ面(しかめつら):皱眉,不满。
④ 背を向ける(せをむける):拒绝,不理睬的态度。
⑤ 心臓が張り裂ける(しんぞうがはりさける):心脏要炸裂般的,形容极度
紧张。
⑥ 体当たり(たいあたり):用身体冲撞,强攻的行为。
#
答案:
#
1=②
集団生活ではワキガは白い目を向けられる。/集体生活中,有狐臭的人会被
大家讨厌的。
#
2=④
テクノロジーの進歩に背を向ける人たちがいる。/对于技术的进步,有人采
取视而不见的态度。
#
3=⑥
韓国で、エレベーターに乗り遅れたことに腹を立てた電動車いすの男性が、
エレベーター の外側の扉に体当たりを繰り返すうちに転落してしまうという
事故が発生した。/在韩国,发生了一起乘电动轮椅的男人因没赶上电梯,反
复撞电梯门结果人掉下去了的惨剧。
#
4=③
彼は眼鏡をはずして看護婦に向かってしかめ面をした。/他摘掉眼镜,冲护
士皱起了眉头。
#
5=①
何故日本人が宗教を毛嫌いするのかというと、マルクス主義を何となく信じ
ちゃった かつての時代の名残り的なものもある。/要说为什么日本人一提宗
教就摇头,有一种说法说那是过去那个轻信了马克思主义的年代的残余。